生きてるだけでまるもうけ

つらい事もあるけれど生きてるだけでもラッキーなのです

ビジネス

ビジネスマンはホームズを読んだ方がいいと思う理由。と読む順番

シャーロックホームズ、コナンドイルの有名な探偵小説。コナンドイルがお金に困った時に、「狙って」書いた物語で自分が本来書きたかった世界観とは全く違うが、売れに売れまくって本人不本意。というもの時代も古いしロンドンが舞台だし、社会背景的には我…

佐川男子が暴力団の恐喝を撃退した事の報道に対して思うこと

www.sankei.com 記事要約 ・暴力団がロレックスを代引き注文 ・暴力団員寸劇で喧嘩して、今大変だから、商品置いてにーちゃん逃げろや! ・代引き払わず、商品ゲットで暴力団ホクホクになると予想 ・ところが、佐川男子反撃、銃(モデルガン)と商品持って逃…

意外と知られていない、プレゼンにおけるパワーポイントの役割

先日、紙エクセル、神エクセルについてデータを使う側からの記事を書いたんだけど。 transistor-circus.hatenablog.com transistor-circus.hatenablog.com パワーポイントでも同じような構図、というのがありまして。 よくも悪くもエクセルやパワーポイント…

神エクセル問題はエクセルではなく作り手の罪

数日前にエクセルの2つの使い方の注意点について書いたのですが transistor-circus.hatenablog.com 何かタイムリーにこんな記事がありました。 headlines.yahoo.co.jp 神エクセル、紙エクセルというのだそうですが、 私が言うところの『文書』の作り方をし…

意外と知られていない、注意すべきエクセルの2つの使い方

主に仕事でエクセル使う人は是非知っておいてほしいことがある。 特に「リスト」としてエクセルを使う場合は気を付けてほしい。 それは、エクセルには、『リスト』と『文書』の二通りの使い方がある。ということ。 普段あまり意識しないかもしれないが、この…

上手な時間の使い方

この世の中は『無駄』に厳しい。無駄な出費、無駄な贅肉、無駄にイケメンなどなど。仕事をしいているとそれはコストカットという言葉に凝縮される。無駄無駄無駄無駄無駄~!!!とまるでジョジョのような世の中だ。 それは個人の生活でも同じで、仕事が終わ…

人事情報は何であれ秘匿すべきである。特に下の人にはね

人事情報。それは毒にも薬にもなり、薬かと思ったらとんでもない毒だった。 みたいな話。 これは数年前にさかのぼる。当時の専務と本部長に呼ばれた。専務と本部長って言ったらそれはそれは位の高い人なんだけどわりとフレンドリーなー人だったのでよくお酒…

代理店という悪習 広告以外で代理店が入るともう害しかない

広告ビジネスにおける代理店のポジションについてはよくわからない、、、 でも、物流などのBPO分野で代理店が入るとそれはもう厄介。こういう場合大抵は『全体管理』なるよく意味のわからない役割が割り当てられるんだけども、実質は『顔色伺い』が主な仕事…

タスク管理とコミュニケーションができないIT担当者って生ごみ以下

僕は物流会社で社内コンサルみたいな事をしているんだけど 案件によってはシステム開発する。 元々IT系の会社にいた僕にとって物流管理レベルのIT仕様設計なんて 難しくはないんだけど、PMとして全体みてるので手が回らないから 深入りしなに。 そのIT担当者…

無意識に他人事になっている事に気づかない人ってほんと怖い

資料作りの最終段階とか、会議中とかによく聞く言葉 『これは○○さんは納得しない』 『○○さんはこういうの好きだから~』 とか。 これって、無意識に仕事が他人事になってるから出る言葉だと思う。 仕事が自分ごとになっていると ○○さんの意識と自分の意識、…

タスクリスト作ってない人に聞きたい。どうやって仕事してんの?

私は記憶力が悪い。 それは自覚している。 だから、タスク管理は記憶ではなく記録に頼っている。 タスクリスト作らずに仕事してるひとって タスク管理どうしてんの? 頭にリストが入ってんの? あと、これは感覚だけど タスクリスト作っていない人って議事録…

件名の頭に案件名を入れなさいよ

なんだろうね。 メールでやり取りするときに、件名に気を使わない人って嫌い。 特に、BPO分野の会社だとメールの件名で得意先名がわからないと ものすごく面倒。 何の案件の事かわからないし、メールの振分けもできない。 これが、得意先の人ならわかる。 だ…

できない事はできない、と言ってくれた方が幸せになる。本人も周りも

なんか、最近僕の周りでは妙な勘違いをしている人が多い。 『自分で何でもやる人がえらい』みたいな感じ。 これ、違うんだと思う。 『できない事は周りを使ってできるようにする』 『できる事をきっちりやる』 みんながそうやって動けば最終成果はレベルが高…

頭の中にしかないリストはごみ以下  不作為の罪

「ごみを入れてもごみはごみ」というタスク整理の基本の言葉。大変役に立つ言葉なのですが、でも『ごみ以下』のレベルがあるという事に最近気づいた。Aさん タスク整理してリスト化するけど、わけがわからない。 誰が、何をするかが明確ではない状態Bさん タ…

「現場を知らないヤツが担当すると失敗する」の間違っているところ 何が間違っているか

結論から『現場を知らないヤツが担当すると失敗する』は間違い。いや言葉足らず『現場を知らいヤツが知ろうと努力をせずに仕事すると失敗する』が正解。努力とは。 ・現場の方たちと対話する努力 ・お客様と対話して情報を引き出す努力 ・たくさんいる関係者…

本当のジョーカーはエースの顔してやってくる 『いいほうの先入観』の 対処法

エースはジョーカーの顔でやってくる。 だから、最初はダメでも見捨てるな。って事。 わかる。 将来の機会損失的な話だからね。 でも、もっと気をつけなければいけない事。 それは、、、 ジョーカーがエースの顔してやってきた 場合。 あまり気づかない事象…

トラブルの落とし穴。。誰かこの現象の名前を教えてくれ

トラブル発生時に起こる超危険なこの現象 不思議と名前を聞いた事が無い。 もしかして誰も気づいていないのか・・・ 【現象の前提】 トラブルが発生する。 仮にこのトラブル自体は軽微なものとする。 だが、顧客は気難しい人で小さな事でも激怒する人。 当然…

今日は辞令が出、、、、なかった。。。

10月1日は半期に一度の機構改定とか、人事異動がある日。 特に子会社では、親会社からの転属組(落下傘ともいう)は年度末よりも 期末の方が動く。 だから、不安半分、期待半分。 不安は自分がどこか良くないところへ異動すること。 地方とかね。 別に地…