生きてるだけでまるもうけ

つらい事もあるけれど生きてるだけでもラッキーなのです

【小説】 ヘヴン 川上 未映子

 

ある身体的な特徴を持つ男の子と、特徴的な家庭環境で育ちそれを自分なりの方法で自分自身に刻み込む女の子の物語。

二人は他人から見るとそれぞれ異なったコンプレックスを持ちながら、その特徴が原因で同級生から苛められるが、
その苛めに対して共通の反応を持つことから次第に心通わせていくが中学生という多感であり周囲も自分自身も
急激に変わり成長していく過程で、その共通性に対して異なったアプローチをとり関係性も変化していく。

偶然にも主人公は自分と同じ年に生まれていて、自分が中学生の頃に感じていた事を思い出しながら
(もうはっきりとは思い出せないので、感じながらといった方が近いかもしれないが)
読んだ。

全体的に「多感な中学生」が残酷なまでに描かれていて残虐性と暴力性、美しさと醜さがイメージできるほど
美しい文章になっていた。

しかしながら、中学生はここまではっきりと「物事」に対して自分の考えを持つことができるのか?
という違和感は終始感じた。

私のイメージに近かったのは「百瀬」
彼も他の登場人物と同じように考えをはっきり言葉にする能力に不自然なほど長けていたが
彼の考えが一番リアリティがあるように思われた。

中学生の頃は、中途半端に大人な状態。
いろいろな事を考えられる反面、無邪気な残虐性を残している。
極論すると、自分の好きなようにやればいいじゃん、というわかりやすすぎる彼の持論は
私の持つ中学生のイメージと合致した。

細かな出来事が伏線のように思えて、回収できてないじゃないか!と思っていしまうのは
私がミステリーを読み過ぎているせいに違いない。