生きてるだけでまるもうけ

つらい事もあるけれど生きてるだけでもラッキーなのです

サンリオピューロランドの違和感のある戦略

サンリオピューロランドというサンリオ版のDisneylandみたいなところに行ってきた。

 

f:id:transistor-circus:20150921003405j:plain

 

知らない人には、「サンリオ版Disneyland」の時点で察していただけると思う。

色々な所がDisneylandっぽい。

でも、色々な所がDisneylandに比べるとチープ。

どうしても、チープ。

だから、劣化版のDisneylandになってしまう。

 

ちょっと自分なりに分析してみようと思う。

 

■チープになってしまう理由

テーマパークは入場料がかかる。でも入場料で運営費の全てがまかなえるわけもなく

お土産や食事など含めて収益を上げるビジネスモデル。

必然的にテーマパーク内で課金させる事が必要となる。

Disneylandでは広大な敷地に色々なアトラクション、お店があるからユーザーは

膨大な選択肢の中で購入するものを選ぶ。

ポップコーン一つとっても5箇所以上の場所でそれ以上の味から選ぶことができる。

この「選ぶ」といアクションが重要。

ピューロランドの場合は、結構狭い空間で展開しているため

それほどの選択肢は無い。

だから、選択肢は少なく買うか、買わないかの二択になる場合が多い。

 

選択することが少ないのでどうしても買わされた感が残ってしまう。

 

選択肢が無いのは売る側も同じ。

ここで売らなければいけない、という感覚からなのだろう、

宣伝のためのPOPが多かった。

ユーザーに対して「教えてあげる」という優しさからなのだろうが

これがどうしてもチープに見えてしまう。

 

■Disneylandと比較されてしまう理由

色々な所がかぶってしまう。

キャラクターミーティング、乗り物のって云々かんぬん・・・

Disneylandのサンリオ版。

 なんかそんな感じ。

USJとかはアトラクションメインにして差別化してるよね。

関東地区ないで同じコンセプトでキャラ違い、しかも規模縮小。

しかも、従業員の美学というか哲学がやはり浅いけど似ている。

どうしてもかぶってしまうんだよね。

 

■同じ土俵で戦う事を選択した事が間違い

同じようなコンセプト、やり方で規模縮小しているのに

真正面から戦おうとしている。

そこが戦略間違っている気がする。

どっか違うところでいけないかな。

 

■じゃななに?

そんな「代替案なしの反論は認められない」みたいな事は言ってほしくないけど

代替案わからない。

とにかく、戦略練らんとジリ貧だと思う。

今はかろうじて、キャラのファンと何かしらんけど来てみた。

っていう層に支えられている現状。

将来的にこのままではもたいないでしょ。

 

差別化、独自色。

これを見つけられないと未来はないと思われ。